* ケトルの焼き菓子
子どもたちの声がこだまする住宅街の片隅で、
ケトルの焼き菓子はつくられます。
素材にであい、組み合わせをみつけ、
焼き上げを考えてみる。
そのバランスがとれたとき、幸せだ って感じます。
贈る相手を思いながら
少しソワソワ ドキドキして、
お菓子選びをしてるひと。
届けられた瞬間。
箱を開ける瞬間。
たのしい おやつの時間。
ホッと一息したいとき。
ひとくちだけ 甘いものが欲しいとき。
ほんの一瞬だけでも、忘れたいことがあるとき。
どんなときに たべていただけるかな。
そんなことを想像しながらつくっています。
ご注文を承ります。
季節のご挨拶、お祝い、お礼、プレゼントなど、シーンに合わせた贈り物にご利用ください。
焼き菓子はご注文を頂いてから、ひとつひとつ丁寧に心を込めて焼き上げます。
店頭での販売は、数に限りがございます。ご注文は 店頭、お電話 048-883-6424
または Mail にて お問い合わせください。
■ カヌレ(cannelé de Bordeaux)
ケトル一番人気の焼き菓子
フランスのボルドー地方の
女子修道院で古くから作られていた伝統的なお菓子です。
香ばしく、キャラメリゼされた表面の中に、
しっとりとした弾力のある生地が隠されています。
徹底した温度管理がこの焼き上がりの決め手。
生地づくりも温度計をかかせません。
焼き上げは、じっくりと1時間。
高温でキャラメリゼを作り、その後、温度を下げゆっくり生地に火を通します。
ケトルのカヌレは、本場フランスに比べ、
甘味をほどよく抑え、食べやすく飽きのこない生地に仕上げています。
表面には蜜蝋は使わず、バターを使用しています。
■ アーモンド の テュイル
Tuiles ( テュイル )は、フランス語で、瓦(かわら)のこと。
薄く薄く焼きあげるお菓子です。
ケトルのテュイルはアーモンドをたっぷりたっぷり使います。
焼き加減は、低温でじっくりと。焦げるぎりぎりのところを狙います。
グラニュー糖とアーモンドの焼けた香ばしさは、
コーヒーや紅茶のお茶請けにぴったりのお菓子です。
■ 黒糖ジンジャークッキー
じんわりくる黒糖の風味とコクがクセになる、
カリッとした食感のケトルのこだわりのクッキーです。
スパイスは、奥行き、深さを感じていただけるように使用しました。
辛みは出さず、遠くにほんのり感じる程度。
ジンジャー・シナモン・カルダモン・ナツメグ
4種のスパイスを絶妙に配合しています。
日持ちもよく、ギフトにも喜ばれています。
■ 木の実と果実のスコーンクッキー
有機的くるみとカシューナッツ、ラム酒付けしたレーズンとを生地にたっぷり混ぜ、ふっくら、しっとりとしたしたスコーンのような焼き上がりです。
どこか懐かしさが出るように工夫してみました
発酵バターを使うことで素朴ななかに、しっかりと風味を出しています。